- 永楽帝
- えいらくてい【永楽帝】(1360-1424) 中国, 明の第三代皇帝(在位 1402-1424)。 名は棣(タイ)。 諡(オクリナ)は文皇帝。 廟号(ビヨウゴウ)は太宗, のちに成祖。 洪武帝の第四子。 洪武帝の死後, 靖難(セイナン)の役で建文帝を倒して即位。 北京を都とし, 皇帝権の伸長に努め, モンゴルを攻め, また鄭和(テイワ)を南方に派遣して諸国を従わせた。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.
Japanese explanatory dictionaries. 2013.